神経科学

Python

物体認識を使った新しい行動解析ツール”YORU”とは一体なんなのか

2024年11月にbioRxivにこれまでの行動解析ツールとは異なる手法を使ったYORUという行動解析ツールについて発表されました。今回はそのツールについてどのようなツールなのかを解説していきたいと思います。 YORUのプレプリント...
研究

GitHubの基礎から論文にコードを公開するまでの方法

GitとGitHubの使い方に関する発表を行った時の資料を公開します。 実際にGitHubを使ってどのように操作するのかから、プログラムコードを論文に載せるためにはどのような操作するのかを説明しています。 論文データや解析プロ...
SLEAP

SLEAPのインストール方法[2024年2月更新]

SLEAPという機械学習を用いた動物の身体部位のトラッキングツールのインストール方法について書いていきたいと思います。 DeepLabCutがトラッキングツールとして最もメジャーであり僕自身も過去にインストール方法について書いたり、...
Drosophila

ショウジョウバエの研究ツール・データベースまとめ

ショウジョウバエ(Drosophila)の研究をするにあたっての、研究ツールのまとめを備忘録的に残しておきます。書き漏れ、追加して欲しいツールなどありましたら、サイトのコメントかこちら(haya.m.yamano.neuro@gmail....
Anaconda

Python Video Annotatorインストール方法

Python Video Annotatorとは Python Video Annotatorとは、撮影した動画を解析、動画内のイベントを時系列的にノートすることができるアプリケーションです。 神経科学や行動学の研究者が、動...
Bonsai

Bonsaiによる四則演算の方法

神経科学及び、その他の実験デザインとしてよく使われるBonsai。Bonsaiはプログラムをしなくとも、高度なプログラムを作ることができ、そして同期性を持ってプログラムを実行することができます。 しかし、シンプルが故に、四則演算など...
Bonsai

Visual programing languageとしてのBonsai

Bonsaiは2015年に論文で発表されたVisual programming languageです。Bonsaiを使うことでセンサーからの情報を取得し、処理を同時に行うことを可能としたものです。 Bonsaiの特徴として、...
タイトルとURLをコピーしました